HOME > センター試験を使った私立大受験

センター試験を使った私立大受験

私立大学の受験方法としては、センター試験を活用した受験方法もありますが、こちらは合格者の枠数自体は少ないのに加えて、センター試験の結果を送るというだけで受験が行える為、受験生の負担も少ない為に結果として多数の応募が集まります。しかし、合格辞退のケースも多い事から、私立大学の中には定員数を遥かに超える合格者を出す場合も多い為、一般的に倍率や難易度を事前に予測する事は難しい場合が多いのが特徴でもあります。その為、あくまでも本命の学校等を始めとした主力に関しては、一般入試で受験を行いサブ的なポジションとして受験をする事が一番のお勧めになると思います。
最近では、『センタープラス方式』という受験方式も徐々に広がり始めていて、センター科目で1・2科目受験を行い、同様の科目を一般入試で受験を行い、総合点で合格判定を行うという方式のものになっていますが、受験科目自体は、同一の科目になる為、時間をかけて特別な準備をする程ではないケースが多いと思います。
いずれにしても、今後もセンター試験を利用した入試形態が私立大学の中では広がっていくと思われる為、受験生にとってセンター試験は今後より重要なものになっていく事が考えられます。日頃、特定大学の入試対策を行っている場合には、センター試験対策ももちろん行っておく必要があります。制限時間に対して問題の分量が多い為、科目によっては瞬間的に答えを出せる様にしておく訓練が必要になりますので、個別の大学と同様に過去問を購入しておき慣れておく必要は高いです。

大学情報館のオススメサイト

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ





ページトップへ