HOME > 推薦入試の受験方法

推薦入試の受験方法

推薦入試には大きく分けて、公募制と指定校制に分かれています。指定校制に関しては、学校毎に私立大学から枠数を与えられており、
審査に関しては学校内で行われ、形式的にその後に大学側と面接が行われるが、落ちるというケースはほとんどありません。競争相手は学校内の人となり、希望する大学の学部が空いていて、定められた基準をクリアする事が出来ていれば、よほど素行に問題がない限り受かる方法となっています。公募制と同一になりますが、合格後の辞退は出来ません。
公募制推薦に関しては、私立大学側で大々的に募集しているもので、募集要項や資料に記載されている、応募資格を満たしていれば誰でも受験をする事が出来ます。
最近の傾向としては、応募資格の条件から評定平均点の項目がなくなってきている事もあり、応募する窓口としては広くなってきていますが、その分として競争率も上がる傾向が出ています。また評定平均点を応募条件に組み入れなくなった大学もある事から、以前では評定平均点で応募できなかった人も応募は出来る様になりましたが、結果的には評定平均点を超えてる人が受かっているのが実際の所の様です。
高校の成績を出願条件として出されている場合には、高校3年生の1学期までの成績表が調査書に記入される為、学校内での勉強に関しても、例え推薦1本に狙いを定めたとしても、おろそかには出来ませんので注意をして下さい。

大学情報館のオススメサイト

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ





ページトップへ